こんにちは!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。。。
インフルエンザが流行っていますね。。
我が子のクラスも学級閉鎖になったとかで
自宅待機しています(;^ω^)
私も体調管理し元気にヘミングに来ています!!
皆様も一緒にヘミング出町で健康な体作りをしていきましょう( *´艸`)
本日もみなさ様のご来館心よりお待ちしております!!
★ギョウテン★
こんにちは!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。。。
インフルエンザが流行っていますね。。
我が子のクラスも学級閉鎖になったとかで
自宅待機しています(;^ω^)
私も体調管理し元気にヘミングに来ています!!
皆様も一緒にヘミング出町で健康な体作りをしていきましょう( *´艸`)
本日もみなさ様のご来館心よりお待ちしております!!
★ギョウテン★
皆様こんにちは!
ヘミング出町の熊谷です!
タイトルですが、オンとオフ!という言葉をよく聞きます。
人間が、深い集中力をもって行動出来るのは、たった15分程度です。
皆様にも仕事や育児、スポーツなど様々な事に集中力を使って過ごしていると思います。
15分間隔が実は効果的です!
ですので、テレビドラマや小学校の授業は45分程度だそうですね!
そう考えると、集中して行いたい作業などは15分に一度軽い休憩を取ると、
良いかもしれませんね!
頭の端っこの方に置いて、過ごしていきましょう!
では失礼します。
皆様こんにちは!
ヘミング出町の熊谷です!
年末年始は十分に楽しめましたか?
ちょっと食べすぎ飲みすぎた方はぜひ、ヘミング出町にお越しください!
皆様の運動をサポート致します!
さてタイトルですが、2019年がスタートし、新しい目標を持って過ごしませんか!?(^^)/
例えば1ヵ月間で体重を元に戻す!
夏までに腹筋を割る!など!
短期間の目標でも構いませんので一度考えてみましょう!
それだけで、日々の生活が改善されるかもしれませんね!
同じ運動をずっと繰り返していると新しい動作をするときに順応できなくなってしまいます。
野球選手がオフシーズンでサッカーや水泳など練習として取り入れたりすることはよくあります。
もちろん、野球を一番練習しなければなりませんが、いつもと違う動きを身体が覚えることでパフォーマンスが上がるきっかけになることはよくあります。
先日、フィギアスケートの高橋大輔選手が復帰しましたが、引退してから陸上でダンスを行っていたことでスケートのパフォーマンスアップにつながったとのことです。
スポーツ選手だけでなく、身体作りでも普段やらない運動を少し取り入れることで成果は出やすくなります。
当店では様々な種類の運動ができます。好きな運動を行うのは一番大切ですが、月1回でもいつもと違う運動をやってみるというのはどうでしょうか?おすすめです。
栃下