• ヘミング出町 営業時間画像
  • ヘミング出町 電話番号0120-779-234
  • ヘミング出町 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2015年06月20日

母の話

母がいないと生活できない気がします、上野です。

そんな私の母の話です。

 

あるドラマを見ていました。

母:こんな怖いの見んとき~な

私:もう!聞こえへん、静かにして!

 

と言い合った30分後…

 

母:これ気になるな!本買おかしら。(笑)

私:えーーー!!!!結局見てるやん。(笑)

めちゃくちゃやな言うてること(笑)

母:はははははは(笑)

 

そして1週間後…

楽しみにしていた放送日。

私は遅番のため、リアルタイムでは見れません。

帰宅し、録画しているものを再生していると

開始5分も経たないうちに

 

母:〇〇が犯人やったで!〇〇死んでしまった!

私:人が最後まで見てないのに言うとかありえへん!

母:あ、、、はははははは(笑)

 

天然なのか、言いたがりなのか。

いや、後者ですね。

困ったものです。

 

最近は父に、「菜美が見る前に言うなよ!」

と止められているみたいですが、

最終回の日は

母:終わり方微妙やったわ~(笑)

 

とみる前に一言。

やっぱり言いたいみたいです。

父も笑いながら「あかんな言いたいみたいやわ」

と言っていました。

 

そんな母の話でした。

では、また(^◇^)

2015年06月19日

久しぶりに、、、

こんばんは、野村です。

今日も雨でしたね。。。泣

洗濯物が外に干せないので、梅雨はキライです!

 

さて、最近は久しぶりに料理をしました。

何を作ったかと言いますと、シチューとサラダとスープを作りました!!

なかなか簡単な物ですが、久しぶりに作ったせいか、水の分量を間違えてしまい

濃い味のシチューになってしまいました。笑

やはり、料理は毎日行わないと腕が鈍ってしまいますね。泣

今後もしっかり作って行きたいと思いますが気がつくと、ついついサボりがちに

なってしまうので、簡単に作れる料理のメニューを知っていますという方は、是非教えて頂きたいです!

以上、料理の話しでした!!

2015年06月18日

6月キャンペーン

こんにちは 杉本です。

さてさてヘミング出町では様々なキャンペーンを実施しております。

例えば入会キャンペーン…好評につき初年度年会費0円初月月会費0円を

6月30日まで延長して行います。

是非この機会に入会を検討してみてください。

さらに館内では19日からサプリメントセールを実施いたします。

人気のサプリメントバーナーズ、ナイトバーナーズ、ブロッカーなど

20%OFF!!

夏に向けての最後の追い込みにダイエットの秘密兵器を

是非この機会にお試しください。

ではまた来週。

 

2015年06月17日

通せんぼ

こんにちは!

犬派か猫派か聞かれたら、

食い気味で猫派と答える東です!

 

 

実家で犬も飼っていたのですが、

小さいころにマルチーズ3匹に追いかけられたトラウマがあるので

どうしても猫派に傾きます

 

 

さて先日、夜遅くに帰宅したところ

自宅マンションの裏口から小さな影が近づいてきました…

 

 

それは…

 

 

 

この子猫です!

 

最近マンションの裏口に出没している猫で

人が通るたびに撫でろとせがんできます。

 

 

この日も、自転車置き場につくと、後ろから走り寄ってきて

撫でろと催促されました。

ひとしきり撫でた後、帰ろうとすると

 

 

このありさまです(笑)

ドアを開けると一緒に入ってくるので

うかつにドアを開けることができません。

 

 

結局20分くらい撫でさせられました。

 

癒しなりますが、夜中にスーツ着た人が

マンションの裏口で猫を撫で続けていると通報されかねないので

注意が必要ですね

 

 

以上、猫に絡まれた話でした!

2015年06月16日

こんばんは。

こんばんは、野村です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ヘミングでは先日、スタッフ一同で、防火防災訓練と、心肺蘇生法の訓練を行いました!

日頃使っている施設内で地震が起こった事を想定しての訓練でしたが、地震と言う災害はいつ

起こるか、全く想定がつかないので備えをきっちり行なっておく事が重要だと改めて感じました。

心肺蘇生法では傷病者の発見から、救急隊員が到着するまでの流れを行いました。

平均で救急隊員が現場まで到着するまでに約8分かかるといわれています。

その間止めることなく胸骨圧迫と人工呼吸を行なわなければなりません。

もしもの時に備えてAEDの使い方や救助の方法をイメージするだけでも、すぐに行動に

うつせるのかもしれません!

災害時や救急時への備えはとても大切だと言う事が分かった1日でした。

それでは、失礼致します。

 

PAGE TOP
拡大できます