• ヘミング出町 営業時間画像
  • ヘミング出町 電話番号0120-779-234
  • ヘミング出町 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2014年04月21日

原因と結果の法則の話

好きなエアロビクスのステップはグレープバインです。

長尾 惇平です。

 

ということで原因と結果の法則の話です。

例えば一人で道を歩いていて転けたとします。

この時転けたという結果の原因はこの道を歩いたという事です。

というのが原因と結果の法則です。

この場合は誰に言い訳をしても、転けたという結果が覆る事はありませんよね?

この道を歩いたのが悪い。

 

例えばコンビニエンスストアで傘の取り間違いがあったり、盗まれるとします。

この場合は傘が無くなったという結果がありますが、

多くの人がこう思うと思います。

「盗まれた!盗んだやつ誰や?許せない!」

その通りです。盗んだ人や取り間違えた人がきっと悪いのでしょう。

でも原因と結果の法則で考えた場合は、

そこに誰でも持ってそうな傘を入れたのが悪い。

という事です。

 

こういう風に書くと、世の中無責任な人だらけという風に見えるかもしれません。

しかし、ここで最も重要な事は何かが起きたときには必ず自分の行動に原因が含まれているということです。

 

お腹が満たされるのはご飯を食べるから。

転けるのは歩くから。

人に恋をするのは魅力的な人に出会ったから。

もしも、遭遇したくない結果があるのであれば、

その事から全力で離れるべきです。

 

結果は神様でも変えられません。

もしも、自分に過失がないと思っていても、人に嫌われてしまったら、人に嫌われた結果しか残らないのです。

それは誰に言い訳しても変わることはないのです。

では、人に嫌われないように、原因を考えるべきです。

言い訳をする100倍建設的です。

 

良いこともそうです。

神様が良いことをしてるのではないです。

良いことが起きた原因は自身の行動が招いているのです。

好きな仕事に出会えたのも自身の行動の結果です。

 

そういうシンプルな事はだんだんわからなくなり、

反省と感謝ではなく、言い訳とうぬぼれになってしまいます。

 

いつも愛と感謝と反省を忘れず、生きていきたいと思いました。

ということで原因と結果の法則の話でした。

 

では。

長尾

2014年04月20日

24

 

こんにちは。

昨日誕生日を迎えまして

24歳になりました上野です(^^)/

 

たくさんの人に祝っていただき

たくさんのプレゼントをいただきました。

 

ヘミングの皆様からは先日あった送別会の席で

バースデイサプライズをしていただき、

ケーキや色紙をもらい泣きそうでした。笑

 

周りに本当に恵まれているなあと

実感いたしました。

 

当日はお花を贈っていただいたり

地元の友達が祝ってくれたりと幸せな

数日間でした。

 

 

こんな私ですが今年もこの調子で

頑張ります!!!!

 

 

では今から24歳最初のボディコンバットに

行ってきまーす!!!

 

 

たくさんの方お待ちしております。

 

 

上野

 

 

 

2014年04月19日

お好み焼きの話

バリカンの電池がなくなり、こめかみだけ髪の毛がないです。

長尾 惇平です。

 

ということでお好み焼きの話です。

広島出身の私にとってお好み焼きはミルフィーユ型のあれです。

粉と具が一緒になっているのは関西風です。

この論議は阪神対巨人くらい白熱するので、今はやめておきます。

 

先日、私が晩御飯を作ることになったのですが、

家にある食材(料理の出来ない私が使えそうな)が、

キャベツ、豚小間切れ、小麦粉、もやしだったので、

これは広島のソウルフードお好み焼きしかない!

と思い作りました。

 

ホットプレートもないので、フライパン2つ駆使して見事に作り上げました。

そして、完成したお好み焼きをお皿に乗せて気づいた事は…

ソースがない!

冷蔵庫の隅から隅まで調べて、インスタント焼きそばのソースを発見!

マヨネーズと、青ネギをかけてなんとか完成。

味は抜群でしたよ。

 

ということでお好み焼きの話でした。

では。

長尾

2014年04月18日

プチリニューアルの話

インドに行って沐浴がしたいです。

長尾 惇平です。

 

ということでプチリニューアルの話です。

長い休館日を頂き、館内プチリニューアルをいたしました。

すぐにわかるものもありますが、

よくみたら変わっているというものもあります。

目を凝らして探してみてください。

 

某夢の国の隠れ○○のように、

隠れリニューアルを見つけたらいいことあるかもしれません。

なんてね。

 

この度の休館日は皆様の安全で快適な施設利用の為に行いました。

何か不備があった際には気兼ねなく私にお申し付けください。

 

それでは、皆様のご来館心よりお待ちいたしております。

ということでプチリニューアルの話でした。

 

では。

長尾

2014年04月14日

学校の話

服やかばんは基本的にネイビーなので夜になると消えます。

長尾 惇平です。

 

という事で学校の話です。

今小、中学校で問題に挙がっているのは

塾に行く子供と学校の教育のみの子供の学力の差が生まれており、生徒、教師、保護者の三者で摩擦が生まれているという事です。

本来学校教育で教えるべきことを考えればおのずと答えは見えてくると思いますが、

十人十色で10人の生徒にはおよそ20人の保護者がおり、その考え方をまとめるのは至難の業といえます。

 

私達はフィットネスクラブ、スイミングスクールを運営しております。

水泳の技術を提供する事はもちろんですが、集団行動(友達をいたわる事や話を聞く等)も同時に養う事を目標にしています。

そういった立場で考えた場合、学習塾や私学と公立学校では大きく違う事も理解できます。

目的が違うので。

 

学習塾や私学と公立学校が考え方を同じにする事はとても難しいでしょう。

だから、生徒や保護者は選ぶようになるのではないかと思います。

子供の将来を思い、学習塾や私学を選ぶ(費用を投資する)事は一つの選択肢かもしれないですね。

 

私達のクラブで明確にしている事は

「習得できていない技術を習得させる」、「できている事はほめる」ということです。

Aという合格基準をクリアするためにBとCという課題があるとします。

レッスンではBを出来るための練習とCを出来るための練習の時間をもうけていますが、それはAという合格基準をクリアにするための時間です。

では、BやCの練習の際にAの合格基準に達した生徒がいるとすればどうですか?

私達の答えは1つです。誉める。

ヘミングで定義している、泳力向上のカリキュラムがあるため、レベルに沿った練習があります。

レベルに達していない生徒を卑下にすることはありません。未習得の技術を教える。出来たら誉める。それだけです。

 

身内に公立学校関係者がいるので、話を聞く機会がよくあります。

教育の問題に対する根の深さは私にははかり知れませんが、ある種教育の一端に関わる身として常に考えていきたいと思っています。

 

ということで、学校の話でした。

では。

長尾

PAGE TOP
拡大できます