ブログが優等生だというご意見を頂きましたが、
決してそんな事はありませんよ。
優等生っていう言葉は
生まれてから一度も聞いたことがありません。
通信簿の所感には
「クラスのムードメーカー」
「落ち着きがない」
「明るい」
小学校から高校卒まで
この3個しか書かれたことがありません。
長尾 惇平です。
もしも両親がこのブログを目にした時には笑うことでしょう。
ということで皆さんは「富士フイルム」という会社を知っていますか?
という問いの前に
皆さんは「フイルム」を最近見ますか?
フイルム業界は今大変な思いをしています。
それは、「デジタルカメラ」の出現です。
「本当の敵はコダックではなくデジタルでした」
これは、テレビ東京の「カンブリア宮殿」という番組にて
富士フイルムホールディンクス社長
古森 重隆さんが
番組内で言っていた言葉です。
2000年をピークに売り上げが10年で半分まで落ち込んだフイルム市場ですが、
この危機的事態において古森氏は
その10年で売り上げを2倍近くまで上げました。
すごいですよね。
トヨタが主力商品の車の市場が衰退したらどうでしょう?
ハンバーガーが売れないマクドナルドはどうなるでしょう?
という所で業界最大手の「コダック」は
フイルム市場から新たな市場に手を伸ばすことができず、
倒産することになります。
そんな中、「富士フイルム」は大きな「改革」を行い、
大成功を収めます。
何にでしょう。
これは驚くことに「医療、美容」関係なのです。
「えっ美容?」って思った人と
「あ?」って思った人がいると思いますが、
「アスタリフト」という美容液、クリームを見たことはありますか?
あの商品は富士フイルムの商品です。
フイルムを製造する際に、コラーゲンを生成する技術が必要らしいのですが、
古森氏は「なぜその技術を化粧品に活かさないのか」と兼ねてから思っていたそうです。
そこに、細胞を防御する成分のある「アスタキサンチン」と出会い、
「アスタリフト」の販売に至ったとのことです。
フイルム製造の技術を美容に転換すること
これこそが富士フイルムの改革の一つなのです。
その他にも液晶テレビには欠かすことのできない
「TACフイルム」の製造もフイルム製造の技術を使っています。
TACフイルム市場では7割のシェアを獲得しています。
その技術は10年以上追いつかれることはないということらしいです。
番組の中でも
「他を寄せ付けない圧倒的な技術力こそが一番重要」
「中途半端な手段ではなく大型の改革なしに危機は乗り越えられない
その為に必要なものこそ技術力=本質的な能力だ」
と言ってました。
今でも1,000人規模の研究員、技術者がノーボダーで話せる
研究所で新たな研究を続けています。
1,000人ですからね。
長尾惇平に響きましたね。
ビッシビシきましたね。
「改革」といわれるものの中に
一貫性がありますからね。
何にでしょう?
それは「フイルム」です。
市場の衰退に対して「フイルム」という商品に固執するのではなく、
その技術でその他の市場で勝負する。
そのための技術を磨く。
その繰り返し。
すさまじいほどの研究力ですね。
もはや「フイルム愛」です。
見習う点が多すぎて、番組中はトイレに行くタイミングを忘れました。
「多角化の幅と能力の深さ」これにつきます。
そんな日曜日を過ごせて幸せでした。
優等生ですか?
フイルムの話でした。
長尾 惇平