みなさんおはようございます!こんにちは!こんばんは!
そして…明けましておめでとうございます!!
昨年末に遂に一人の子の親となりました。ヘミング出町の松田です![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
予定日は1月7日だったんですが、母子の状態や年末年始でもしもの時に総合病院への搬送などの対応が遅れるといけないので、早めに出てきてもらう事になりました。
当日は朝の8時から病院に居たんですが、出てきてくれたのは夜の9時少し前…初産にしては早い出産だったのですが、それでも緊張しっぱなしの13時間は私には堪えました(笑)
しかし我が子の産声を聞いた瞬間、一気に疲れが吹っ飛んで自然と涙が流れてきました。
(そして頭の中には読売テレビten!のめばえの音楽が…♪おめでとう?今日まで?たどりついたんだよ?ってやつです!)
事前に申告をしていたのもあり、我が子のへその緒を自分の手でチョキン。
お誕生日おめでとう。
その後少し母体の状態が良くない(といっても調子が悪い程度で休めば治る感じでした)との事で分娩室で我が子と共に4時間ほど休憩。
安定してきたので病室に移ってその日はお別れしました。
今はもう母子共に退院をして、一緒に住んでいますが…も?毎日癒されまくりです!
この子の為なら頑張ろうという気持ちが自然と出てきます。
きっと自分もこうやって愛されて産まれてきたんだなぁと改めて親の存在に感謝をしました。
2011年の最後に、人生で最も大きな出来事に出会い、2012年から新たに家族が一人増えてのスタート。
私にとって2011-2012年は忘れられない年となりそうです。