こんにちは♪
早いものでもうすぐ、6月です!!
痩せたい痩せたいと思いながら、
明らかに太るやろー!っていう物を食べてます。(アイスクリームとか…)
あかんあかん。と思いつつ、良い食生活をあまり意識できていないなぁと感じるこの頃です。
いけませんね…
ということで、
太りにくい食生活について、考えてみます。
体を作っている成分は、たんぱく質が主なので、たんぱく質は必ず取っていきましょう。
炭水化物は、エネルギー源になるので、抜きすぎは禁物です。
脂質も抜きすぎると、乾燥肌になってしまったり、ホルモンの分泌バランスが崩れるので、程ほどに取る。
バランス良く取ることが大事な様です。
朝は、たんぱく質(卵、納豆、ヨーグルトなど)と炭水化物(玄米や穀物)を多めに。
昼は、たんぱく質(鮭、鶏もも肉、牛肉、豚肉)や炭水化物(うどん、そば)は、それなりにとっても大丈夫。
夜は、たんぱく質(まぐろ赤身、鶏ささみ)多めで、炭水化物を少なめに。
こんな感じで取るといいみたいです。
考えたり、言う事は簡単で、
実際、やれるかが大切ですね。
意識してみようと思います。
川村