• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2019年04月28日

ゴールデンウィークにレスミルズをさらに楽しみましょう。

 

こんにちは、三代です。

 

ゴールデンウィーク10連休が昨日から始まりましたね。

ヘミング伏見は4月30日と5月1日が休館日となっています。

 

4月29日と5月2日~5月6日までは特別営業日で19:00までの営業になっています。

また、レッスン内容も変わっています。

5月3日(金)のボディパンプ45がボディコンバット45に変更になり

5月5日(日)のペダリングがボディパンプ45

ボディパンプ45がボディコンバット60に変更になっています。

レスミルズプログラムはとても楽しいレッスンとなっているので、

ぜひ、参加してみて下さい。

スタジオで皆様のご参加を心よりお待ちしております。

では、今日はこの辺で失礼します。

2019年04月27日

10連休

こんにちは。

中島です。

いよいよ10連休が始まりました!

10連休の初日は風の冷たい一日になりましたね。

皆様は連休をいかがお過ごしでしょうか?

ヘミング伏見では、明日から5月6日(月)まで特別営業期間です。

10時~19時までの営業時間ではございますが、

コースに関係なく全ての会員様がご利用いただけますので、

普段来れない時間帯や曜日、レッスンなど是非是非ご参加ください。

4月30日(火)と5月1日(水)は休館日ですのでお気を付けください。

では、充実したゴールデンウィークをお過ごしください。

2019年04月26日

逆・効・果!(その5)

雨に濡れた新緑のますますあざやかな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。畑中です。

せっかく運動しても姿勢が悪ければ身体を痛めたり逆効果ですよっという5回目です。

ほな、「どう・すん・ねん」 「チャン リン シャン」というところです。

 

前回、A4サイズの紙の上で足踏みするチャレンジをお伝えしました。

その際、大きくズレてしまう方は偏った筋肉の使い方をしている人が多いと考えられます。

例えば、右側にズレてしまう方は右側の筋肉ばかりを使っている可能性 大盛 です。

 

歩くときには段差や凹凸、傾斜を通ることもあります。

普段から左右のバランスを意識していれば、筋肉を均等に使うクセがつきます。

こうなったらしめたもんです。

段差でつまずいたり、足元の悪い場所でバランスを崩して転倒するリスクも減ります。

自分のカラダは自分で守る!意識して鍛えてください。

 

それは、わかってるねんけど、しんどいのは嫌やねんなぁ…。

っていうKさん・Aさん・Tさん。

 

普段の生活の中で、ちょっと気をつけたらええんです。

 

その内容は…。

 

次回へ続きます。

 

まだまだ続きます。

 

令和になっても続きます。

 

2019年04月22日

大村です!おおむらです!オオムラです!

 

こんにちは。

大村です。

 

もうすぐGWですね!

今年は10連休!!!

ご予定はもうお決まりですか?

 

ヘミング伏見は、4月29日~5月6日まで特別営業日となっております。

(※5月1日は休館日です。)

ぜひ、汗を流しに来てくださいね、お待ちしております!

 

 

さてさて、フロント前にてプロテインセールを実施中です。

パッケージ変更の為お安くお買い求めいただけます。

現品限りとなっておりますのでお早めに!!

2019年04月21日

筋トレで大事な事

 

こんばんは、三代です。

 

最近、筋トレをやるようにしていますが、

徐々に体が大きくなっていました。

皆さんは、どんなトレーニングをしていますか?

 

高重量で低回数・低重量で高回数。

セット法は、スーパーセット法やジャイアントセット法など

様々なトレーニングがありますが、

一番大事なのは、

正しい姿勢・筋肉への効かせ方が重要になります。

 

正しい姿勢が出来ていないと違う所に効いてしまうことがあります。

また、ケガのリスクも出てきます。

筋肉への効かせ方は、

今どこの筋肉が動いているのか、

筋肉が、収縮しているか伸張しているのか

が分かっているの大事になります。

 

筋肉の収縮・伸張を意識するのは結構難しいです。

マシンを使っていて今どこの筋肉が動いているかも分からないことも多いのではないでしょうか?

 

分からない方は、スタッフに気軽にご相談してみてください。

また、ヘミングでは

加圧トレーニングやトータルパーソナルがあります。

より、トレーニング知識を持ったインストラクターが担当しておりますので、

一度体験して見てください。

 

では、今日はこの辺で、

PAGE TOP
拡大できます