こんにちは。
6月もあと少しで終わりですね。
夏を迎えるためのトレーニングは順調ですか?
私も週1〜2回ですが、トレーニングしてます。
見た目に変化が出るように頑張ります!
寺内です。
さて、またこの話題か…と言う感じですが月曜日に発生した大阪北部地震、皆さま大丈夫でしたか?
私は幸い家も家族も怪我なく無事です。
が、家の猫がかなりビビってまして…。
地震発生後から今も、少しの物音にも反応し寝不足状態です。
家族が居ると安心なのか、今はこんな感じで爆睡中です。
ちょっとリラックスし過ぎでは…?笑
私も天災の恐ろしさを知る一日となりました。
日頃の備えが大切ですね。
明日は我が身。
自分を守る、周りの人を助ける為には知識も必要なのだと感じました。
①自宅に居たら浴槽に水をためておく(断水した地域もありましたね)
②停電したらブレーカーを落とす(復旧時にショートして火災の恐れあり)
③何でもいいので靴を履く(動きやすいスニーカー等がベスト。ガラス破片等から足を守る)
④携帯電話・充電器を持っておく(今のスマホは便利でライトやラジオの機能もある)
他にも沢山あるかと思いますが、今回私が地震を経験して周りの人から教えて頂いたことです。
自分の身は自分で守らないといけませんが、皆で支え合えたらいいですね。
それでは、今日も一日元気に頑張りましょう!