• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2018年06月08日

☆自分のカラダ知ってるっ?☆vol.2

「自分のカラダ知ってるっ?」シリーズの第2弾です。

前回は「血管」についてお伝えしました。

さて、今回は…

 

《2》あなたの記憶力は大丈夫なのかっ?


このタイトルを見た瞬間、「ヤバイ」と思われた方も多くいらっしゃると思います。

現代人は左脳ばかり使う傾向があるために慢性的な疲労を引き起こし、脳の機能低下を確実に招いています。

そのなかでも、注意すべきものが記憶力の低下です。

 

記憶とは「覚える」「覚えている」「思い出す」という3つの段階で成り立っているといいます。

今、私たちは、「覚える」ということをしなくなってきていると感じませんか。

 

例えば、携帯電話。

昔は電話番号をいくつか覚えていましたが、現在は携帯やパソコンなど便利な機能が「覚える」という行為を奪っています。

そういう私もバンバン奪われております。

 

ヘミングでの勤務は、店舗の営業時間が長いため曜日によって出退勤時間が違います。

以前はシフト表を見て「明日は〇時出勤で、〇時からレッスンして△時からフロント、◇時にロッカー清掃やな」と帰る前に確認していました。

イレギュラーな打ち合わせや面接等がある場合は、メモしていました。

ある日、スタッフがシフト表に向かって「カシャッ」

何をしとんのかと思ったら、携帯で撮ってるんです。

「はぁ~。なるほどなぁ」

と感心するとともに

「う~ん。便利なんはわかるけどなんか違うんやなぁ」と感じた瞬間です。

といいながらも結局は流されて皆と同じことをしています。

 

「覚える」「覚えている」「思い出す」という3つの段階をスムーズにするには、脳の神経細胞をつなぐ「シナプス」が神経伝達物質を活発にやりとりすることが大切なようです。

つまり脳の記憶力をアップさせるためには「シナプス」の原料を多く摂ることです。

そして、脳を活性化させるためにも、大豆食品、青魚やレバーなどを摂取することが重要ですって。

Hさ~ん。(※私ではありません)

カルビやハラミではあかんねんてぇ~。

 

また、「思い出す」という行為を諦めずに続けることも必要だそうです。

 

「あ~ あの人なぁ」

「えっとぉ ここまで出てきてんねんけど…」

「バタフライで顔上げた時にチューの口する人やん」

「そうやねん。あの人やねん」

「何でこんだけヒント言うてんのにお前わからへんのや」と最後には逆ギレですわ。

あきませんなぁ。

皆さん、諦めずに抵抗し続けましょ!

 

最近、雨の日に傘をさしているにもかかわらずカバンを探り、折り畳み傘を探している自分に気づき、恥ずかしい思いをするとともにショックを受けた畑中でした。

また来週!

2018年06月07日

LINE公式アカウントはじめました!

 

こんにちは。中川です。

 

この度、ヘミング伏見では無料メッセージアプリ「LINE」にて

公式アカウントを開設することになりました!

 

登録は簡単。

方法①

【友だち追加】→【QRコード】より読み取り

QRコードは各スタッフが持っていますのでお気軽にお声かけください!

もしくはフロント、ラウンジなどのPOPにも載っています!

 

方法②

【友だち追加】→【ID検索】より

@heming_fushimi】と入力

 

ご登録いただいた方には

オリジナルチキン4本またはプロテインドリンクをプレゼント致します。

 

お得なキャンペンやセール情報、健康情報などを

LINE限定で配信致しますのでぜひご登録ください!

よろしくお願い致します(^^)

2018年06月06日

心拍数の見える化!

 

おはようございます。

 

もう6月です。

 

と言うことは一年の半分が過ぎたということですね。

 

半年終わってここで一度、年頭に立てた目標を振り返るのもいいですね。

 

私も時間を作りひっそり一人で色々振り返りたいと思います。

 

寺内です。

 

 

さて、先週は脂肪燃焼と心拍数についてお話ししました。

 

脂肪が燃焼しやすい心拍数、皆さん私に確認してくれましたか?笑

 

せっか同じ時間を使って運動するなら、少しでも効率よくしたいですよね。

 

ジムにあるランニングマシンは心拍数を測る機能が付いてます。

 

是非一度使ってみてください。

 

ちなみに私はトレーニングする時は心拍計を付けてます。

 

 

 

 

 

 

こんな感じの腕時計一体型の物です。

 

手軽に測定出来るんです。

 

最近、ヘミング 出町で担当したボディコンバットの時の結果です。

 

 

 

 

 

 

ケータイアプリと連動して使うことも出来ます。

 

勿論、アプリと連動させなくても心拍計だけでも結果が確認できます。

 

便利な世の中です。

 

ちなみに、伏見では月曜日にボディコンバットを担当させて頂いてますが、緊張してるので測定ボタンを高確率で押し忘れます。笑

 

レッスンだけでなく、たまにジョギングする時も測定してますよ。

 

 

やった事に対してしっかり振り返ることは大切ですね。

 

こんなにカロリー消費した!

 

今日は運動時間が短かった。

 

今日は目標の心拍数でトレーニングできた!

 

などなど。

 

トレーニングも日々進化です!

 

現状を見て更なるステップアップ!

 

心拍計、便利です。

 

ヘミング では販売してませんが…。

 

出町時代もヘミング で販売してない物ばかり紹介してました。笑

 

色んなメーカーから心拍計、活動量計として販売されています。

 

ランニングメインの方はGPSが付いてたり。

 

欲しいなーちょうど購入を検討していた!と言う方、いつでも相談に乗りますよ!

 

 

 

2018年06月04日

ハマっているもの

こんばんは。大村です。

 

タイトルの通り最近あるものにハマっています。

それは・・・

 

 

豆乳です!!

 

ご存知だと思いますが、豆乳にはこのような効果が!

・コレステロール低下

・骨粗鬆症予防

・肥満予防

・貧血予防

・便秘解消

・美肌効果

 

豆乳はタンパク質がよく注目されていますが、

実は鉄分も多く含まれています。

 

 

ちなみに私は

きな粉やはちみつを入れて飲んでいます。

 

ぜひ一度試してみて下さい。

 

それでは、この辺で。

2018年06月03日

日光東照宮

暑い暑い日が続いていますが、

皆様如何お過ごしでしょうか。

僕は若干夏バテ気味でございます。

冨賀諒佑です。

 

さて、

先日、休日を利用して栃木県にある

日光東照宮に行って参りました。

 

周りを見渡すと壮大なお寺に、小鳥の鳴き声。

一句読みたいと思います。

 

小鳥鳴く

夏の訪れ

来ましたね

 

我ながら良い句が出来ました。

日本の壮大な文化に触れると

自分の悩みなんてちっぽけなものだなと

感慨深くなります。

 

自分を見失いそうになった時には、

また訪れようと思います。

 

皆様も一度訪れてみてください!

PAGE TOP
拡大できます