• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2017年10月03日

レッスンをもっと受講してみましょう。

 

 

こんにちは、三代です。

 

10月に突入し新規レッスンを受けられた方もいると思います。

私が担当しているのは、日曜日と月曜日のペダリングです。

内容が分かってない方も多いと思いますが、

ペダリングは、音楽に合わせて自転車をこぐレッスンです。

お客様次第で楽にするのもきつくするのも変わってきます。

また、短時間で汗をいっぱいかけるのもペダリングの特徴です。

有酸素運動と筋力トレーニングが合わさったレッスンになっています。

シェイプアップしたい方はぜひ一緒に楽しんではみませんか?

 

さて、新規レッスンとは異なりますが、もう一つ金曜日と日曜日に担当しています

ボディコンバットも受けてはみませんか?

日曜日に初めてボディコンバット60分のレッスンを担当しましたが、

情けない話ですが、緊張のあまり何回かガラスにぶつかってしました。

また張り切りすぎて後半体力がなくなりばててしまいました。

私もお客様と一緒にボディコンバットで体力をつけていきたいと思います。

 

皆様も受けたことのないレッスンを受けてはみませんか?

一緒に楽しく汗をかきましょう。

 

では、今日はこの辺で失礼します。

 

 

 

2017年10月02日

10月スタート!

こんばんは。林です。

最近、周りの友達から結婚報告の連絡が来ることが増えてきました。

年齢的にラッシュの時期なのでしょうか…!

今週末も少し遠出をして、結婚式に参加してきます!

幸せを分けてもらって帰ってきたいと思います!(笑)

 

さて、昨日から10月がスタートしましたね。

プログラムも新しくなりました!

レッスンに参加したことがある方も、まだ入ったことが無いという方も

この機会に、新たなレッスンにどんどんチャレンジしてみてください♪

 

昨日から、ペダリングのレッスンも始まりました。

参加した方からは、「30分あっという間でした!」

「慣れてきて音楽を楽しめるようになってきたと思ったら、すぐに終わっちゃいました!」

「音楽に合わせて動けるので楽しかったです! 」

などなどたくさんのお声をいただきました。

初心者の方から、上級者の方まで幅広い方にご参加いただけますのでぜひチャレンジしてください♪

 

さて本日より、同じく新しく入った美尻エクササイズもスタートします!

お尻の筋肉を中心に鍛えていくレッスンです。

本日、21時40分から20分間のレッスンになりますので、ぜひお気軽にご参加ください!

お待ち致しております♪

2017年10月01日

新レッスン始動!!!!!

皆様こんにちは。ヘミング伏見の冨賀です。

 

さあ。皆様。

 

10月です!

 

レッスンが新プログラムとなりました!

 

スタッフレッスンも新たに2つ新設されました!

 

ペダリングと美尻トレーニングです。

 

この10月の新レッスンに向けてスタッフは研修をたくさんしてきました!

 

失敗する事ももちろんありましたが、どのようにすればお客様が喜んでいただけるのかを

 

スタッフみんなで考えながら、レッスンを作ってきました!

 

今日はペダリングの1発目(18:00~18:45)!

 

担当は三代です!

 

担当するスタッフでは一番の若手ですが、レッスンには定評があります!

 

皆様、是非受けに来て下さい!

 

ちなみにぼく冨賀は、水曜日の18:05~18:50です!

 

どうぞご都合が合えば是非参加してください!

 

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

 

2017年09月26日

ファンクショナルトレーニングの効果

 

こんにちは、

先週、10月からのレッスンの練習をします‼

と言っていましたが、全く練習をせず、

一人で焦っております。三代です。

 

さて、今日はレッスンの話しではなく、

タイトルにも書いている、ファンクショナルトレーニングの効果と、

ファンクショナルトレーニングがどんなことをするのかを話したいと思います。

 

まず、ファンクショナルトレーニングとは、

「日常生活や実際のスポーツ競技における動作のパフォーマンスの向上」

「人が本来持っている運動機能を正しく発揮できるようになるトレーニング」

「最小限の力で効率よく動ける身体を手に入れるトレーニング」を手に入れる事ができるトレーニングです。

 

効果としては、柔軟性、可動性、連動性の向上。

身体本来の動きを取り戻すので、負担が少なく、運動量は多くなり、

機能性を高める事で、体型も綺麗なラインを手に入れる事が出来きます。

そこで、私がパーソナルトレーニングで一つのツールとして使用しているのが、

ViPRです。

ViPRとは、Vitality(バイタリティー)、Performance(パフォーマンス)、Re⁻conditioning(リコンディショニング)

の頭文字をとったものです。

動きとしては、負荷を動かすのではなく、負荷とともに動く。

特定の筋肉ではなく、身体全身を同時に鍛える。

様々な動きやシチュエーションでの強さと安定性を発揮できる身体を作っていくトレーニングです。

 

日常生活の向上、シェイプアップ、筋力UP、スポーツパフォーマンスの向上、柔軟性・可動域の向上。

様々な効果の期待できるツールになっています。

 

きちんと効果を出していきたい方、ぜひ一度私のトータルパーソナルを受講してみませんか?

また、トレーニングの事でわからないことがある方、いつでも、お声かけ下さい。

間違ったトレーニングをする事で、ケガに繋がります。

正しいトレーニングをしていきましょう。

では、今日はこの辺で失礼します。

 

 

 

 

 

2017年09月24日

カープファンの皆様、おめでとうございます

挨拶の前に先に言わせてください。

 

おめでとうございます!!!

 

 

皆様こんにちは、ヘミング伏見の冨賀です。

 

もう一度言わせてください。

 

おめでとうございます!!!

 

広島カープが優勝しましたね!

 

圧倒的な強さでした。若手が育ち、ベテランが支え、

 

黒田選手が引退したにもかかわらず、去年以上の強さでした。

 

阪神ファンのぼくとしては悔しさもありますが、カープの強さは悔しさを忘れさせてくれるほどでした。

 

来年も優勝すれば3連覇!

 

現実になりそうですね!

 

では、最後にもう一度。。。

 

おめでとうございます!!!

PAGE TOP
拡大できます