• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2016年03月25日

ポイント・・・

三寒四温。

体調が崩れやすい時期ですね。

皆さんはお元気ですか。

佐藤拓也です。

 

ダイエット祭の結果はいかがでしたか。

私自身3Kgを落とすことが出来、そのうち脂肪が大部分を占めることが出来ました。

筋トレも合わせることがとても重要です。

目標に合わせて重さや回数を設定することが必要です。

重い重さに少しの回数。

軽い重さに多くの回数。

重要なのは、もう出来ないと感じるくらいまで行うことです。

となると、、、一人では出来ないと感じますか?

その為の私たちと思ってください。

お手伝いをしたいと思います。

是非お声をかけてください。

2016年03月24日

初心

こんにちはヘミング伏見の熊谷 圭悟です。

 

暖かい日が続いていましたが今日は少し冷え込みますね。

ただ、皆さまがくしゃみをしている音を聞いて春がきたなと感じています。笑

 

私は5月6月ぐらいまで花粉症が続きますので長い戦いになります。

皆さまも何か良い対策があれば是非教えて下さい!

 

タイトルですが3月も後半になりヘミング伏見にも新入社員の方が研修に来ました。

自分もヘミング伏見に約5カ月前に来た頃を思い出します。

慣れない環境で戸惑いや不安だらけの毎日でしたが周りの方やお客様の温かいサポートで

今日に至ります。

この機会に初心の気持ちを思い出し、忘れず、今後も頑張って行きます。

ではこれで失礼します。

2016年03月23日

子供たちは素直です。

こんにちは。林です。

 

昨日はキッズ&マミーの営業日。

子供たちは、素直で元気いっぱいです!

ジャグジーでの一コマ。

子供たち:「コーチ何才?」

私:「何才に見えるー?」

子供たち: 「えーっと100才!」(笑)、「 えーっと80才!」(笑)、「 えっとね、28才!!!!」

私:「・・・。 」

苦笑いですよ。その辺の数字言われるとリアルに傷つきますよね。

上いくなら、もっと大きく外してくださーい…(笑)

ということで、子供たちは、素直で、無邪気で、素敵です!

 

さて、そろそろ桜の季節がやってきますね!今からすごく楽しみです!

昨年は、いつの間にか咲き、いつの間にか満開、そして、いつの間にか散ってしまった… という感じで

完全に流れに乗り遅れてしまったので、今年こそは、お花見を楽しみたいと思っています。

せっかく京都に住んでいるので、しっかり満喫したいと思います!

皆様オススメの場所、ぜひぜひ教えてください!

ではこの辺で。

 

2016年03月22日

3月22日キッズとマミーの素敵な火曜日

こんにちは。佐藤邑子です。

東京では桜の開花が発表されたみたいですね。

京都はいつ頃でしょうか。楽しみです。

それにしても、春になったら毎年花を咲かせるなんて、植物はすごいなぁと思います。

 

さて、今週の「キッズとマミーの素敵な火曜日」。

今回は2ヶ月に一度の見極めの日でした。

上手に泳げた子、そうでない子、色々なお友達がいると思いますが、

また4月から、一緒に練習を頑張りましょう!

 

そして、今日は、英会話を担当してくださっていたロン先生のラスト授業でした。

明るいキャラクターで、すごく親しみやすかった先生でした。

さて、次のスイミングは4月5日です。

1学年ステップアップした皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。

 

では、失礼します。

2016年03月21日

こんにちは。佐藤邑子です。

買い物に出たついでに、新しいスーパーで食料品を調達しました。

けっこう大きいスーパーで、調味料の種類が豊富だったので長居してしまいました。

林さんにオススメされたスーパーがあるので、

今度はそこに行ってみたいと思います(笑)

 

さて、この前弟から、勤務先が決まったよ~と連絡がありました。

良かった良かった、おめでたいです。

一人暮らしをするようで、弟の食事面が心底心配です。

野菜嫌いで、カップラーメンと甘いものが大好き、という強者です。

そんな彼、小さい頃は麺棒を買ってもらい、ひたすらうどんを作っていたこともありました(笑)

ハマったらとことん追求するタイプです。

その調子で、自炊にもハマってくれたらいいなと密かに思っております。

弟に恥じないように(笑)、わたしも自炊を続けます。

 

では、失礼します。

PAGE TOP
拡大できます