• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2016年03月04日

春・・・

春の匂いがしますね。

花粉症もまだデビューしてないのでぽかぽか陽気が楽しみです。

こんばんは、佐藤拓也です。

 

SNSにて「ふきのとう」を載せいている方に影響されて、仕事帰りに買って帰りました。

実家の家の周りに生えいていたので買うのは初めてでしたが・・・

意外にお値段するんですね。

田舎から出てきた人のあるあるネタですね。

野菜や果物は作っていたり、貰うものなので買ったことがないという。

それはさておき、ふきのとうはカリウムを多く含んでいます。

塩分を排出してくれるので、高血圧の方やむくみの気になる方にお勧めです。

また、肝機能を強化してくれたり、発がん物質を抑制することも期待できます。

旬の野菜。

苦味があるので小学生のころは苦手でしたが、食べれるようになると美味しいですよね。

温かくなり、緑が増えてくる季節。

新たな旅立ちの時期ですね。

2016年03月03日

休日

 

こんにちはヘミング伏見の 熊谷 圭悟です!

 

3月に入り、少しずつ冬も抜け出したかな?と感じておられると思います。

しかし2月の29日には各地で雪が少し積もるほどまで振っていて少し驚きました。

気温の変化が激しいですので体調管理には十分にご注意ください。

 

さて、先日のお休みに久しぶりに映画を見に行ってきました。

映画館で見るのが久しぶりで楽しみにして行ってきました。

今回はオデッセイという映画を見に行きましたが、宇宙に1人の男性が取り残される話で

3D映像で見ましたが凄くキレイな映像でとても良かったです。

内容も常にドキドキ、ワクワクと個人的にはすごく良かったと思います!

皆様もまだ見られていない方は是非足を運んでみてください!

その後はしっかりと銭湯にて汗を流し、良い休日を過ごせました。

 

今年はなにか趣味を見つけられたら良いなと思っています。

ではこれで失礼します。

2016年03月01日

3月1日キッズとマミーの素敵な火曜日

こんにちは。佐藤邑子です。

朝起きてエアコンのスイッチを入れるのですが、家を出るときにリモコンを見たら、

「冷房27度」設定になっていました。

なんとも思わず過ごしていたのが不思議です。

 

さて、火曜日がやってまいりました!

久しぶりに運動します!という方がマタニティヨガに参加してくださいました。

3人目を妊娠中とのことで、毎日慌ただしく過ごされていると思いますが、

久しぶりに自分の身体を動かして。観察していただき、

「スッキリしました!」と喜んでいただけました。

 

マタニティヨガには、「調心」「調息」「調身」の3つにアプローチしていきます。

心と呼吸と身体をととのえるんですね。

心と身体をつなぐものが呼吸とも言われています。

ポーズを上手に取ることよりも、このポーズをしたらここが痛気持ちいいな、

伸びてるなという感覚と、呼吸をだいじに行ないます。

 

妊婦さんの期間には限りがあります。

赤ちゃんのためにも、産後のご自分の身体のためにも、

妊娠中から身体を動かす気持ちよさを体感しに来てください^_^

 

では、失礼します。

2016年02月29日

伝えること

こんにちは。佐藤邑子です。

昨日はとても暖かく、春用のアウターを着ていたのに…

今日は一転、みぞれ交じりの雨が降って寒いですね…。

体調管理、気をつけましょう…!!

 

さてさて、私の住んでいるアパートの前に

コーヒー屋さんがあります。

小さな喫茶店と、その横でコーヒー豆を焙煎している様子で、

あまり詳しくないので分からないのですが、

いつもコーヒーの良い匂いがしています。

 

この前、贈り物でコーヒーをプレゼントしようと思い立ち、

ドキドキしながらそのお店に入ってみました…。

 

入ったはいいものの、どんな商品があるかもわからず、

何と言ったらいいのかもわからずあたふたしていると、

お店の方が親切に案内して下さり、詳しく説明をしてくださいました。

コーヒーの世界を少し知ることができたような気がしました。

 

仕事柄、伝える場面が多くなりますが、

分かりやすく伝えるって大事だなぁと改めて思った日でした。

 

 

では、失礼します。

2016年02月27日

ビスケットの話

娘が離乳食を食べないので白ご飯を与えたらもぐもぐ食べるようになりました。

長尾 惇平です。

 

ということでビスケットの話です。

離乳食が始まり、それに合わせておやつも少しづつ与えるようにしています。

私の娘は柔らかいものをあまり食べなくて、おやつも柔らかいものよりも、

カッチカチのビスケットを好んで食べます。

 

普段の食事も口の中で食材をたしなみ、

好きなタイミングで飲み込むというグルメな食べ方をします。

あかちゃんらしい食べ方をしてほしいです。

 

ただ、口の中で飽きてくるとビスケットを出してしまいます。

そのよれよれのビスケットを服に擦り付けてくるのです。

普通の服なら良いのですが、

出勤前のスーツにつけられると

「あ~…」と天を仰ぎます。

 

ビスケットを与えなければよかった…

お気に入りの服でも同じことをされないように、

お気に入りの服はタンスの奥にしまっておきます。

 

ということでビスケットの話でした。

では。

長尾 惇平

PAGE TOP
拡大できます