3日連続でカレーになってしまいましたが、
インドの人は毎日カレーですから序の口です。
長尾 惇平です。
ということでカレーの話です。
私はカレーが好きになったのは小学校に入る前の話です。
小学校の低学年までは団地に住んでいて、同じ棟の隣の家とはすごく仲良くさせてもらっていました。
私の家のカレーは私の両親の体に比例して具がとても大きかったです。
小学校に入る前の私にはその具の大きなカレーがとても苦痛でした。
特にジャガイモをスプーンで割ったときに中までルーがしみ込んでいなくて、
ジャガイモの後にルーをかきこんだものです。
隣の家でカレーをご馳走になったときに驚きました。
その当時はわかっていませんでしたが、あのカレーはそう!
キーマカレーだったのです。
細かく野菜が切られており、肉は口の中でほどけるように広がるひき肉。
はじめて口にした際のキッチンから笑顔でこちらを見るおばさんの顔が今でも思い出されます。
うまい。うまいカレーです。
私が小学校に上がるときに引っ越しをしてもう20年以上会っていませんが、
隣の部屋のご一家の事は今でも鮮明に覚えています。
元気にしているといいなぁと思いながらインドカレーを食べています。
ということでカレーの話でした。
では。
長尾 惇平