• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2015年05月11日

匂い

こんにちは。佐藤邑子です。

昨日は「母の日」でしたね!

今年は、林さんのご実家の洋菓子屋さんにお願いして

焼き菓子の詰め合わせをプレゼントしました。

喜んでもらえたみたいで良かったです。

 

さてさて、先日誕生日を迎えまして…

今年もひとつ、歳を重ねることができました。

 

プレゼントを色々と頂いたのですが、

廣瀬さんがプレゼントしてくれた

グレープフルーツの香りのハンドクリームに夢中です♪

 

ハンドクリームですが

ボディクリームのように全身使いもOKと書いていたので

毎日全身に使っています(笑)

すーっとしてとても爽やかな香りです。

すぐになくなりそうなので

お店を教えてもらって買いに行こうと思っています。

 

グレープフルーツの香りは

食欲を抑えたり、心を落ち着かせる作用があるみたいなので

ダイエット中の方にもってこいの香りと言われていますね。

 

お気に入りの香りを見つけて、

お部屋にアロマを焚いたり

ハンカチに香りを含ませて持ち歩いたり

生活の中で取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

では、失礼します。

2015年05月10日

原因と結果の話

小雨なら傘はさしませんが、大雨でも傘をさす事をあきらめる事があります。

基本的に傘をさす事がすくないです。

長尾 惇平です。

 

という事で原因と結果の話です。

雨が降って傘をさすことが無ければどうなりますか。

濡れます。

これが原因と結果です。

「濡れる」という結果は「傘をささない」という原因によって起こった事です。

不条理な事が多いと周りの状況が悪いと自分以外に原因があると思ってしまいます。

私もよくそう思ってしまいます。

そうなると、周りにあたってしまったり、「これは本当の自分ではない」と変な自尊心で自分を守ってしまうことも増えてきます。

しかし、よくよく考えると、原因は自分にある事がほとんどです。

わからないまま周りのせいにし続けると自分の周囲から人が居なくなってきます。

それがまた、悪い影響をしてどんどん孤独になってきます。

もう、こうなったら悪循環は止まりませんよね。

 

「他人」と「過去」は変えられないけど、「自分」と「未来」は変えられる。

こんなことを教えてもらった事がありますが、

何事も自分で結果をどう受け止め、原因を探すか、という事がとても重要になってくるのですね。

ということを考えています。

 

ということで原因と結果の話です。

では。

長尾 惇平

2015年05月09日

習い事

こんにちは。廣瀬です。

暑い日が続いていますが、天気も良い日が多いので、

気持ちが良いですねっ!

最近は、休みの日は鴨川でのんびりしています。

今日は習い事についてお話します。

私は小学生の時、ピアノとスイミングと少しテニスを習っていました。

ピアノは、なかなかのスピードで上達したのですが、

私が弾きたいなめらかな大人っぽい曲にはなかなか挑戦させてもらえず、

POPな曲ばかりをさせられた記憶があります。理由は私にはPOPな曲が似合うからだったみたいです。。。

スイミングは、平泳ぎを泳げるようにまでなりましたが、バタフライは出来ずに終わりました。

テニスは、夏の間だけ習っていました。とても暑いなか、走りまわっていた記憶があります。

でもとても楽しく良い思い出です。

小学生の間にたくさんの習い事をさせて頂いたのですが、やはり小さい頃に色々な経験ができるのは

基礎ができるのでとても良かったなと思っています。

とはいっても久々に泳ぐと全く泳げなくなっていたのは秘密です。(笑)

久々にテニスがしたくなりましたー!

また皆さんの習い事の話、聞かせて下さい。

ちなみに、ヘミング伏見でも毎週火曜日に

キッズスイミングを行っています。

ご興味ある方、ぜひご連絡下さい。

ではこの辺で失礼します。

 

 

 

 

2015年05月08日

世界・・・

夜中に暑くて起きることがあります、佐藤拓也です。

汗かいて起きることが多いです・・・

 

世界遺産という言葉、最近耳にしますね。

世界遺産条例に基づいて登録された、遺跡や景観、自然など、人類が共有すべき

顕著な普遍的価値を持つ物件のことで、移動が不可能な不動産やそれに準ずるものが対象となっているようです。

 

日本で言うと・・・

姫路城、屋久島、原爆ドーム、小笠原諸島・・・

最近だと富岡製糸場ですね。

 

世界遺産に登録されるとどんなメリットがあるのでしょうか。

登録されなくても、後世に残しておくべきものはたくさんありますが・・・

 

世界的に認知されることが最大なんでしょうか。

様々なお金も出るようですが。

 

僕はここに行きたいです。

今回中国に行く予定もなくなりそうなので・・・

パスポートが眠ってしまいそうです・・・

2015年05月07日

セサミン

どうも桒田 直也です。

今日は「セサミンについて」です。

ごまの種子に含まれている成分の代表的なものがセサミンです。

小さなひと粒に含まれているセサミンのパワーは、

非常に優秀なことから健康に関心がある方が

注目している物質です。

効果は、、、

生活習慣病の予防

脂肪燃焼を助ける

肝臓の機能を高める

といったものがあります。

またセサミンは抗酸化作用のあるビタミンEと一緒に摂ると、

血中のビタミンEの量が2倍に増えることがわかっているので、

抗酸化作用を高めたい方はセサミンとビタミンEを含んだ食品を組み合わせると

良いです。

ではまた。

PAGE TOP
拡大できます