• ヘミング伏見 営業時間画像
  • ヘミング伏見 電話番号075-644-8686
  • ヘミング伏見 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2015年01月08日

和食

どうも桒田 直也です。

今日は「和食」についてです。

昨年ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。

当たり前のように身近にありますが、今や世界に誇るジャパンコンテンツの

ひとつです。

では和食のメリットとは、、、

①主食、主菜、副菜がそろっていて栄養バランスがいい

②低脂肪、低カロリー

③素材の良さを生かした薄口の味付け

というものです。

また四季に恵まれた日本には季節に応じた旬の食べ物、

東西に延びた自然豊かな土地にそれぞれの特産物があります。

薬膳に身土不二という言葉がありますが、

生まれ育った土地に実った食べ物を食べることで、

健康を保つことができるという考え方を指します。

世界に誇る和食から多くの栄養を摂取して、

心身ともに元気になりましょう。

ではまた。

2015年01月07日

あけましておめでとうございます!

こんばんは!林です。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

今年は地元の友達が京都に来てくれたので、初めて伏見稲荷で年越しをしました!

ただ人が多すぎて全く進まず…

まさかの道の途中でカウントダウン。笑

そこから並んでお参りできたのが1時頃…

あの距離を進むのに1時間もかかってしまいました。

 

大晦日の夜中から、出店で買ったカップいっぱいのからあげを食べて…

実家に帰っておせちを食べて、お雑煮食べて、おもち食べて、

ケーキ食べて、とにかく食べっぱなしの楽しいお正月でございました。。。

 

とゆうことで。 私も自分で目標を決めて

ダイエット祭に参加しようと思っています!

ぜひ皆様も自分で決めた目標に向けて新年から突っ走りましょう!

詳しくはスタッフまで。 抽選で豪華賞品もありますよ!

皆様のエントリーをお待ちしております。

 

ではこの辺で。

2015年01月06日

あけまして!

おめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。

長浜です。

 

元旦早々、京都市内は61年ぶりの大雪に見舞われましたが、皆様大丈夫でしたか?

私はその雪のため遠出もままならぬ状況でしたので、久々にゆっくり過ごす正月となりました。

年末年始と自身の公休日が上手に繋がり久々の長い休みとなりましたが、酒量が…!

おかげで少し胃腸や肝臓が疲れているのが自分でも分かります。

疲れた肝臓の動きを活性化させるため、運動に励みます。

私のような方が多く居られると思いますが、只今当店では「ダイエット祭」実施中!!

素敵な商品も当たるのでぜひエントリー下さい。

2015年01月05日

雪国から

あけましておめでとうございます。

佐藤邑子です。

 

年末年始、地元の青森に帰省しました。

 

私は青森の弘前市というところなので

テレビでやっているような積雪はありませんでしたが、

例年よりはたくさん降ったように感じます。

 

久しぶりに家族と過ごし、

のんびりした時間を送っていました。

 

弟と母のストレッチをしたり、

腹筋運動を教えたり、

母と雪の中、弘前公園をウォーキングしたり

なにかと動いていました!

 

我が家のお正月の楽しみは「箱根駅伝」です!

誰かしらテレビの前で箱根駅伝を応援していました。

 

 

帰りの新幹線は、東京から京都までが混雑しており、

なんとか最終便に乗る事ができました。

 

今回の帰省は、特に大きなアクシデントやハプニングもなく

無事に行き来できたのでよかったです。

 

 

では、最後に弘前公園内にあるお城の写真をどうぞ!

本年もよろしくお願い致します。

 

2015年01月04日

本年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

2015年のスタートは予想以上の寒波で大変でしたね。

ヘミング伏見は本日から営業しております。

本日のみ18:00までの特別営業、明日から通常営業です。

ご来館途中、足元には十分に注意してくださいね。

※田舎育ちの私は雪道に慣れています。歩く時の足の裏の体重のかけ方ですべりにくくなります。

 

これからも皆様に必要とされるクラブにしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

栃下

PAGE TOP
拡大できます