こんにちは。 佐藤邑子です。
スポーツのアジア大会が話題になり、あまりニュースなどでも取り上げられていませんが…
「世界バレー」のイタリア大会が毎晩放送されています。
昨日の日本vs中国は、見応えのある試合でした!
フルセットの末、日本が負けてしまいましたが、
予選リーグ2位通過! 2次リーグに進みました。
試合を観ていると、自分もバレーがしたくなります。
夜中なのに交感神経が高ぶり、なかなか寝付けませんでした(笑)
さて、タイトルの「ぽっちゃりさん」。
本日の日本経済新聞に、「日本の子どもはぽっちゃり」という記事が載っていました。
経済協力開発機構(OECD)の調べでは、15歳以上の日本人のうち、
肥満者の割合は男性が3.8%、女性が3.4%で、OECD平均の約18%を
かなり下回っているのですが、
5~17歳のうち太っている子どもの割合をみると
男の子が23%、女の子が17%で平均値に近かったそうです。
※OECD33カ国の平均値は、男の子が約23%、女の子が約21%です。
肥満者が増えている原因の分析の記載はありませんでしたが、
身体を動かす機会が減ったのはかなり大きな要因だと思います。
あとは、お母さんがやせていて子どもが低体重で生まれた場合、
肥満になりやすいというデータもあるそうです。
外で思いっきり遊ぶのがなかなか難しい時代ですが、
秋のさわやかな気候が続いていますので
ゲームにばっかり集中せず、
外で思いっきり遊ぶ子供が増えてほしいなと思います。
また、ヘミング伏見ではキッズスイミングや親子スイミングのスクールを
毎週火曜日に実施しています!
スイミングは、お子さんの健康な身体づくりにもってこいです!
スポーツの秋!ヘミングでスイミングを始めてみませんか?
では、この辺で失礼します。