こんにちは。
長い時間バスに乗っていると。
膝を伸ばしたい欲望が溜まり、
バスを降りた瞬間(人が周りに居ない時だけですよ)
「ギューン!」って思いっきりフロントキックをします。
長尾 惇平です。
休日や仕事や学校が終わったら皆さんは何をしますか?
私はもっぱら読書と音楽鑑賞とたまに狩りです(本当の狩りじゃないやつです)。
以前、このブログでも私の好きな本ランキングを書かせて頂きましたが、
割と本を片手に外に出ることやトイレやお風呂で本を読むことが多いです。
私が好きなのは「推理小説」なのですが、
「啓発」の本も勧めていただいたので、
最近は読むようにしています。
私の本の読み方は
?目次を熟読する。
目次の中に作品の本質があるので。
?1回目はさらっと目を通す
本当にさらっとです。鳥取砂丘の砂ぐらいさらっと。
文字が大きくなっているところなどに線を引いていく。
?ここから熟読
気になるところ、よく出てくるワード、共通点に
いわゆる「落書き」をしながら読んでいきます。
結果こうなります。
私は馬鹿なので、1回読んだだけで理解できません。
しかし、こうやって読んでいけば本の表紙を見たら、
だいたい何が言いたかった本か思い出せます。
せっかく買った本なのでどうにか自分の頭に入れておくのが肝心です。
ヨドバシカメラの近くのスターバックスでこんな本を見たら
間違いなく長尾です。
見つけたらそっとしておいてください。
では、また来週。
長尾 惇平