• ヘミング亀岡 営業時間画像
  • ヘミング亀岡 電話番号0771-29-0820
  • ヘミング亀岡 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2020年10月03日

暦の上では寒露となりましたが、お変わりございませんか。

暦の上では寒露となりましたが、お変わりございませんか。畑中です。

朝晩めっきり涼しくなり、いよいよ食欲の秋となりましたが、ぼちぼちエンジンはかかってきましたか?

 

飯を喰らうということは、「噛む」という動作が必要です。

「噛む」ことは、脳の働きや肥満にも関係してくる、と~ても大切なことなんです。

 

例えば、歯の本数が少ない人ほど、記憶・計算・思考をつかさどる脳の部位の容積が加齢とともに小さくなりがちなんですって。

っということは、『噛まない』生活を続けてしまうと、記憶力や思考力にも影響が出るリスクがあるため、『軟らかいもの』ばっかり喰らう食生活はお勧めできません。

 

噛んでアゴをしっかりと動かすことで、さんさ神経から脳へと信号が送られて脳は覚醒状態を保ち、さらに血流量が増えて活性することも分かっています。逆に、緊張感は下がるというデータも出とります。

例えば、車の運転中に眠気覚ましのガムをかむことも、同様の効果を生むようです。

 

さらに「噛む」ことは「肥満」とも大きく関係していて、食事時間が短い早食いの人ほど太りがちです。

時間をかけてよく噛めば満腹中枢も刺激できますので、過剰に食べることなく肥満予防にもなり、唾液分泌量も増えますので、口の中をきれいに保つこともできるのです。

 

柔らかいもんばっかり喰らわないで、しっかり噛みしめるようなものをいただきましょう。

 

それでは、私は歯医者さんへ行ってきます。。。

2020年10月01日

衝動買いには気をつけて。

10月になりましたね~。

今月も怪我も病気もなく、元気に過ごしたいと思います。

糸川です。

 

衝動買いが激しいと言うことで、

この間は危うく車まで衝動買いしそうになりました。

ディーラーの友人がいるのですが、その友人の仕事場を見がてら

車の見積もりなどしてもらい、変にテンションが上がってしまい、

首を縦に振る寸前でした笑

大きな買い物に関しては、周りの人との相談も必要ですね。

本当に気をつけないと・・・。

 

 

今月から館内の利用方法が少しだけ変わっています。

段階的な緩和ということで、皆様にはまだまだご協力いただく場面が

あるかと思いますが、ご理解とご協力を願い致します。

 

10月もヘミング亀岡でお待ちしています。

糸川でした。

2020年09月28日

YouTubeのすすめ

皆様こんにちは!

ヘミング亀岡の渡辺です。いかがお過ごしでしょうか?

 

さて皆様は活用されているでしょうか?

YouTubeってやつを、、、

いや、そんなん知ってるわ!!て方がほとんどだと思います。

その通り、大抵の方の携帯にはYouTubeアプリが入っていると思います。

もちろん面白い動画を見たり、好きなアーティストのライブを見たり、

使い方は無限大です。

最近までは【おうち時間】として筋トレ動画や料理動画などのジャンルが人気でした。

で、僕が好きで見ているのがDIY系です。

簡単に言うと、自分で棚を作ったり、素敵な車の内装を仕上げたり、、、

見ていると自分も出来そうな気持ちになってきます。

余暇の時間で知識を深めることが出来ます。

何でも簡単に情報が手に入る時代です。

もしかしたら修理など安く自分で出来るかもしれません。

僕も色々と挑戦してみたいと思います!

 

 

レッスンプログラムはもうお手元にありますでしょうか?

フロントにて10月からのレッスンプログラムを配布していますので

まだの方はフロントにてお声掛けください!!

 

それではヘミング亀岡でお待ちしています。

2020年09月27日

駆ける

こんにちは

最近は過ごしやすい日が続いていますね。

でも明日の京都は30℃を超える時間帯が

あるみたいですね、、

袖のあるなしを悩みます。笑

深美です。

 

皆さんは

競馬をご覧になられたことはありますか?

あの美しさ、まだの方は一度見てみて下さい。

競馬好きインストラクターの私ですが、

今回注目しているサラブレットがいます。

「コントレイル」

です。

無敗というので、大きくニュースで取り上げられている

同馬なのでご存じの方も多いですが

この馬がとにかく強い!

今日のレースにも出場するので

良かったらテレビ観戦してみて下さい。

 

その前後はもちろんヘミングでのトレーニングを

お待ちしております!!

2020年09月26日

近頃は肌寒さを感じる朝もあり、秋の深まりを実感しております。

近頃は肌寒さを感じる朝もあり、秋の深まりを実感しております。

いかがお過ごしでしょうか。畑中です。

 

前回の続きで、薬はなんで水やぬるま湯で飲まなあかんのや。

お茶やお酒でも同じとちゃうんかぃ。

いやいや、あきませんねん。

その理由はね…。です。

 

・お酒(アルコール)で薬を飲んだら…。

アルコールは多くの薬の働きに影響を及ぼします。

特に催眠鎮静薬や抗アレルギー薬と一緒にお酒を飲むと、作用を増強させてしまい、強い眠気や意識障害を引き起こす危険性も考えられます。

ほかにも、薬とアルコールの相互作用として、中枢神経の抑制による呼吸抑制や心停止、アルコールの分解を抑制することによる頭痛、嘔吐、顔面紅潮、血管の拡張による起立性低血圧や失神などが挙げられます。

 

・お茶やコーヒーなどカフェインを多く含んだもので薬を飲んだら…。

中枢神経を刺激するカフェインも、薬との相性が良くない物質の一つです。

鎮咳去痰薬(せき止め)に配合されているテオフィリンやアミノフィリンは、カフェインと同じ系統の成分であるため、カフェインを多く含む飲み物と一緒に飲むと作用が強く出てしまい、不眠やふるえ、吐き気などを引き起こします。

また、かぜ薬やせき止めに配合されている、麻黄(まおう)やエフェドリンでは作用が強められ、不眠や不整脈、情動障害(気分の落ち込みなど)といった症状が現れることがわかっています。

 

コーヒーや紅茶などを飲んだ場合、30分以上空けてから薬を飲むようにしてください。

 

・他にもあかんやつがあんのん…。

ドリンク剤の中にもカフェインを多く含むものあるので注意が必要です。

「どうせお腹のなかで一緒になるんやから一緒やん」と横着をせず、薬は別に水で飲むようにせなあきませんよ!

PAGE TOP
拡大できます