こんにちは
ホットコーヒーが美味しい季節になりましたね。
普段はインスタントで済ませていますが
美味しいコーヒーが好きです。
深美です。
ラグビーW杯が盛り上がってきましたね!
先日は、サモアに快勝し
同一大会で初めての2勝目を挙げるという
歴史的な快挙がありました。
リーグ最終戦のアメリカ戦も勝利して
決勝トーナメントに進むことを期待して
観戦したいと思います。
こんにちは
ホットコーヒーが美味しい季節になりましたね。
普段はインスタントで済ませていますが
美味しいコーヒーが好きです。
深美です。
ラグビーW杯が盛り上がってきましたね!
先日は、サモアに快勝し
同一大会で初めての2勝目を挙げるという
歴史的な快挙がありました。
リーグ最終戦のアメリカ戦も勝利して
決勝トーナメントに進むことを期待して
観戦したいと思います。
やった!ラグビーワールドカップ、日本2勝目!
しかし、ベスト8入りが少し難しく?
と、速報からでした。
こんにちは! 長浜です!
早いものでもう10月ですね!
紅葉があり、クリスマスがあり、そしてお正月!
あー早い!!
そんな中(どんな中やねん?)
先週の「彼岸花」に引き続き花シリーズです!
某N○KTVで放送されてこの花の名所と知って行ってきました!
山科区にある「大乗寺」!
酔芙蓉!
朝は白で夕方にかけて赤くなるという不思議な花です!
(お酒を飲んで酔って赤くなることから名が付いたとか?)
写真は丁度半々?
道が細くてわかりづらい所ですが、天気の良い日に
散歩がてら探して見て下さい!
次はそろそろコスモスかな?
こんにちは。
もう10月ですね!あっという間です。
最近、お昼の休憩は外でご飯を食べています(日を浴びて、景色を見ながら)
日光を浴びるとスッキリします。寺内です。
そう、最近のマイブームは外で昼ごはんを食べることです。
この季節ならではですね!!!
11月になると寒すぎるかもしれませんね
今月で食べおさめです・・・。
外で食べると気持ちがいい!
日を浴びるとビタミンDが生成され、カルシウムの吸収が良くなるということもあります。
さらに日光には睡眠誘発物質を減らす効果があります。
なので昼間ではなくて朝起きたらカーテンを開け、日を浴びることを習慣にするとスッキリ起きれるようになります。
私は1日中眠たいので(笑)昼間も日を浴びるようにしてます
また日を浴びることで1日がスタートします。
人間の体内時計は日を浴びないと24時間になりません。
日を浴びないところで生活すると、体内時計は1時間~2時間ずれるのです。
生活リズムを作るために日は必要なのです
話が長くなりそうなので、簡単にまとめました。(笑)
気になる方はいつでも聞いてください。
私も日光浴が好きなのですが・・・
この子も日光浴が好きみたいです。(逆光で見にくいですが・・・。)
よく窓際で寝たり、外を眺めています
またいい写真があったらのせますね~!
こんばんは。山田です。
先日久しぶりにトレーニングをしました。
大胸筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、広背筋
まあ、上半身の筋肉を鍛えました。
久しぶりでしたので、負荷を下げて行いましたが、
すでに筋肉痛です。
でも久々のトレーニングは楽しかったです!!
皆さんも日々のトレーニングをしかりとおこなってください。
もちろんプロテインはお忘れなく。笑
タイトルに意味はありません。
この度ヘミング亀岡店マネージャー岡大祐は退職致します。
私のフィットネス人生は17年前当時ビバスポーツアカデミー亀岡オープンに向けて駅前でのティッシュやカイロ配りのアルバイトからスタートしました。
当時専門学校1年生の19歳。何もわからず、言われた事をこなすのが精一杯のアルバイトでした。
専門学校卒業。就職活動もせず、ただフリーターのアルバイトとしてジムエリアの仕事をしていました。
そろそろ就職探さないと…と考えていた頃『スイミングにも挑戦してみないか』と、社員さんに声をかけて頂きました。
これが運命の一言となります。
今から思えば、人員不足の所に、フリーターで暇そうであった為軽い気持ちで声をかけて下さったと思います。
しかし、当時の私は水泳は苦手でしたし、子供達とどう接したら良いのかわからない事から苦手意識がありました。
そこで、スイミングが自分に合わなければアルバイトを辞めて就職を探そう。と決心してキッズスイミング業務をスタートさせました。
そこで感じた事は、自分が必要とされる喜びでした。
子供達が上達する事でのやりがい。
私を慕って練習に来てくれる喜びを知りました。
自分が世の中に必要とされていると感じました。
本当に嬉しかったです。
その時、これを仕事にしたい!と初めて思った事を今も鮮明に覚えています。
そして2年後社員登用。 これで両親に対して就職という安心を与える事が出来ました。
しかし、就職で満足した当時の私は日々のルーティンをこなす毎日に終始し満足していました。
今から思えば社会人として全くダメ社員でした。
そこから転機が訪れます。
1つ目は、先輩社員が転機された事です。
これにより自分がやらなければ…と言う気持ちが芽生えました。
2つ目は、社外コンサルタントのフィットネスビズ遠藤氏との出会いです。
この遠藤さんとの出会いは衝撃でした。
仕事への意識、現状の課題など自分のレベルの低さに気づく事ができ、180度考え方が変わった瞬間です。
そして、伏見店へマネージャーとして赴任。
ここでは更に遠藤氏のサポートを受けながらリーダーシップとマネジメントを中心にフィットネスビジネスを学びました。
出来が悪い私は当初ついて行けず、精神的にまいってしまい、仕事を辞めようか…と真剣に悩んだ事もありました。
そんな時妻からは辞めたらいいよ。
と言われた事を覚えています。この言葉でもう少し頑張ってみようと思いました。
今から思えば単なる甘え、弱さですね。
当時共に学び苦しんでいたサブマネージャーの存在もあり、1人じゃないんだ。って思えた事も乗り越えられた要因です。
この時のメンバーは今でも集まりお互いを刺激し合う素敵な仲間です。
そして4年後再び亀岡店へマネージャーとして赴任。
この頃には、仕事人としての将来に悩みが出始めました。
マネージャーを経験し、マネージャーを統括する立場を目指すのか。又は、独立し自らの力で仕事を作って行くのか。
そして、2年後決心しました。 独立し自らの力で未来を切り開いて生きよう!
この2年間は、自問自答の毎日でした。
独立したい。でも…家族を守れるのか不安。
会社を出て社会に評価されるのか…等自信が持てない事。
会社に迷惑をかけないタイミングはいつなのか。
等によりなかなか決められない日々を過ごしました。
そして35歳を過ぎた時、不安、自信に対する気持ちが吹っ切れました。
30代で勝負しなければ一生後悔する。
人生一回きり。今やるしかない‼️
と言う事で、この度私岡大祐はヘミング亀岡店を退職する運びとなりました。
来春には大好きなフィットネス業界で事業を立ち上げ勝負します。
今回私の勝手な想いにより、沢山の方に負担や、迷惑をお掛けすることになりました。
会員の皆様、社内の皆様には申し訳ない気持ちで一杯です。
申し訳ございません。
皆さんに、岡は新しい道に進んで良かったな。
と思って頂く事がせめてもの報いになると思います。
精一杯頑張ります。
皆様もお体に気をつけてフィットネスライフを楽しんで下さい。
17年間ありがとうございました。
完