こんばんは。
最近暖かいと思ったら、急に寒くなりましたね。
亀岡の寒さにはまだ慣れません。寺内です。
先日、新聞でこんな記事を見ました。
「着るだけで心拍数を測定できるTシャツ誕生!」
欲しい!の一言に尽きます
心拍数ってそんなに重要なの?と思われた方いらっしゃるかと思いますが、とても重要です。
脂肪が燃焼しやすい心拍数の目安もありますのでここでご紹介しましょう。
まず、心拍数には「最大心拍数」があります。
これは220-ご自分の年齢で求めることができます。
私だと21歳なので220-21=199 最大心拍数は199ということになります。
脂肪を燃焼しやすい心拍数は最大心拍数の60~75%と言われています。
私の場合最大心拍数が199なので 199×0.6=119 199×0.75=149
119~149の心拍数をキープして運動すれば効率良く脂肪が燃焼できるということです。
肝心の心拍数の測り方ですが・・・一番正確に測れるのは心拍計を付けることですね。
スポーツ店などでよく目にします。私も欲しいです。
持ってない方は手首などから脈をとるしかないですね・・・。
これから有酸素運動するときは心拍数に気をつけてみてはいかがでしょうか?
心拍計買ったらまたブログに載せますね。笑
※急に心拍数を上げると体に負担が掛かりますので、運動を始めて最初の5分~10分の間で徐々にあげていきましょう。