おはようございます。
数日前から花粉症がひどく、苦しんでおります、湯浅です。
今年はすごくキツイ様な気がしますが、皆さんいかがでしょうか。
事務所内では、皆がずるずる。ティッシュが手放せません。
さて、4月に入り初めての金曜日です。
今日からアクアの時間が変わります。
以前はお昼の時間帯だったレッスンですが、今日からは
10:30からと朝のレッスンに変わりました。
今日は初めてなので私もドキドキしています。
皆さんと一緒に朝からスッキリできる事を楽しみにしてますね。
湯浅
おはようございます。
数日前から花粉症がひどく、苦しんでおります、湯浅です。
今年はすごくキツイ様な気がしますが、皆さんいかがでしょうか。
事務所内では、皆がずるずる。ティッシュが手放せません。
さて、4月に入り初めての金曜日です。
今日からアクアの時間が変わります。
以前はお昼の時間帯だったレッスンですが、今日からは
10:30からと朝のレッスンに変わりました。
今日は初めてなので私もドキドキしています。
皆さんと一緒に朝からスッキリできる事を楽しみにしてますね。
湯浅
こんばんは!
昨日の地上波で放送していた「カールじいさんの空飛ぶ家」を観て、
開始15分ほどで泣きそうになった東です。
いや~、おじいちゃんと犬が出てくる映画は卑怯ですよね!
そんなの泣くに決まってるでしょ!って感じですよね
さて、昨日は映画観ただけじゃなくボウリングに行きました!
久しぶりのボウリングでしたが、9ゲームも遊んでしまいました
さすがに8、9ゲーム目には太ももやら前腕やら指とかあちこち悲鳴を上げていましたが、
なんとかアベレージ140ぐらいをキープしていました
皆さんはどれくらい行くんでしょうか?
ボウリングをした翌日、すなわち今日!ですが…
筋肉痛です…!!
やっぱり、普段使っている筋肉と違う筋肉を使っているんですね
皆さんも久しぶりの運動の時は、無理をしないようにしましょう
新生活を本日よりスタートされた方も多いのではないでしょうか。
気持ちもリフレッシュの西田です。
先日、NHKで『プロフェッショナルの流儀』が再スタートしました。
再スタートの初回を飾ったのはサッカー日本代表の本田選手です。
本田選手といえば、今や日本代表のエースですが、決してエリート街道を歩んできたわけではなく、
人に負けない努力を積み重ねることで一流になった選手です。
その『プロフェッショナルの流儀』の番組の中で本田選手が学生から質問を受けます。
「本田選手にとって、『強さ』とは何ですか?」
本田選手はこの質問にじっくりと考え、答えた言葉が、
「自分に克つことです。」と答えました。
「自分に克つこと、どんな時でも自分を信じること。これが大事で且つ最も難しい。」と
答えました。
私は『深いなぁ』と感じました。
他人でも周囲でもない、答えは自分の中にある。
誰しもが他人や周囲との関係を保ち、他人との比較になりがちです。
でも本当に大切なものは、自分の心の中にあるのです。
そして、自らの力で自らを打ち破らなくてはいけません。
私自身もまだまだです。
これからも精進したいと思います。
西田