• ヘミング亀岡 営業時間画像
  • ヘミング亀岡 電話番号0771-29-0820
  • ヘミング亀岡 お問い合わせフォームボタン
  • 入会キャンペーン
  • 体験予約
  • 入会手続き予約

スタッフブログ

2024年09月12日

少しずつ・・・

こんにちは、川上です!

まだまだ暑いですね。

熱中症、脱水症状に十分お気を付けください。

常に飲む癖をつけましょう。

 

さて、今月に入り少し落ち着いた時間を取れるようになったので今期ドラマが終盤に入っている中、見始めました。全ドラマ3~4話です。

以前気になる内容で載せていたドラマ数より多い数みています。

先がどういう展開になるのか気になるものは継続して見ちゃいますね。

ある程度予測を立てながら毎回みてしまいます。

楽しんで進めていきます。

前期の最終回はまだ見ていませんが、今期見終わってからにします。w

 

では、また次回!

 

2024年10月16日

マシンピラティス&コラーゲンスタジオ Raga亀岡がオープンします。

現在、無料体験を受付中です。

詳細はこちらをご覧ください。

2024年09月07日

九月とはいえ残暑厳しく、涼風の待たれるこの頃でございます。

九月とはいえ残暑厳しく、涼風の待たれるこの頃でございます。

いかがお過ごしでしょうか。畑中です。

まだまだ暑い日が続いています。この暑さを乗り切るための予防法と、いざという時の対処法の4回目です。

 

暑い日の仕事帰りの楽しみといえば、キンキンに冷えたビール。

トレーニングをしているおじさま方からも「帰って飲むために頑張って走っとんねん」とよくお話しされています。

 

ところが、ビールに限らず、アルコールは体を冷やすどころか、体内で熱に変わって体を温めてしまうため、熱中症の可能性があるときは注意が必要だ。

 

しかも、アルコールは他の飲み物より桁違いに利尿作用が強く、脱水状態を招きやすい。

 

お酒を飲んだ翌朝、のどがカラカラに渇くことはありませんか?

その状態がまさに脱水の徴候だ。

 

体を冷やすように見えるキンキンに冷えたビールでも、無自覚のまま皮膚や気道から水分が奪われることによって、脱水になるから注意が必要だ。

 

お酒を飲んだ後や起床後には十分に水分をとって、大事に至らないようにするのだ。

 

2024年10月16日

マシンピラティス&コラーゲンスタジオ Raga亀岡がオープンします。

現在、無料体験を受付中です。

詳細はこちらをご覧ください。

2024年08月29日

全く見れていない・・・・

こんにちは、川上です。

少し久しぶりですね。

天候が分かりにくいので、台風の備えを十分にしてください。

 

さて、皆様はマシンピラティスの無料体験会、申込されましたか?

身体の動力の中心となるコア(体幹)をしっかりと意識して全身運動することで

身体の連動を良くし、整えていきます。

腰痛、肩こりがある人にもお勧めですが、便秘や代謝が悪い方にもおすすめです!

 

私もマシンピラティスの担当をさせていただきますが、その練習や他の事が忙しく、ドラマが一切見れていません。

今期は1話から見れていないドラマが多いです。

今度まとめてみます。いつ終わるかな?

前期のドラマもまだ見れていなかったような・・?

また見たら感想書きますね!

 

では、また次回。

 

 

2024年10月16日

マシンピラティス&コラーゲンスタジオ Raga亀岡がオープンします。

現在、無料体験を受付中です。

詳細はこちらをご覧ください。

2024年08月24日

日差しが照りつける中、向日葵が空を仰いでいます。

日差しが照りつける中、向日葵が空を仰いでいます。

いかがお過ごしでしょうか。畑中です。

 

最近ニュースでも熱中症の話題が出てきていますが、暑い夏を乗り切るための予防法と、いざという時の対処法の3回目です。

 

暑い日は、市販の経口補水液やスポーツドリンクで水分補給に努めたい。

炎天下に外出する時は、すぐにぬるくなってしまうペットボトルより、保冷効果のある水筒で常に冷えたものを持ち歩くとよいのだ。

冷たい飲み物を持ち歩くことのメリットは、体の中から直接、そして継続的に体を冷やすことにあるのだ。

飲んだものは約30分かけて体に吸収されるため、十分に水分補給をしてから外出し、水分が不足してくる30分後くらいからこまめに飲むのだ。

 

また、水分とあわせて摂取すべきは塩分なのだ。

通常は3食きちんと食べていれば、おおむね必要な塩分は摂取できるが、水だけを多量に飲んでいると、体内の塩分濃度が下がり、だるい・吐き気がするなどの症状が出る”低ナトリウム血症”に陥る可能性もあるので注意が必要である。

水分と一緒に塩飴なども携帯するとよいだろう。

 

ただし、持病がある人は塩分・水分の摂り方に注意が必要だ。

経口補水液もスポーツドリンクもブドウ糖を含むため、糖尿病の人が飲み過ぎると高血糖になり、血管外の水分を取り込んで血液のブドウ糖濃度を薄めようとする仕組みが働く。

その血液中に増えた水分は尿として排泄され、多尿から脱水になってしまうことがあるからだ。

 

まだまだ暑い日が続くので、自分の体調は自分で管理しよう!

 

 

2024年10月16日

マシンピラティス&コラーゲンスタジオ Raga亀岡がオープンします。

現在、無料体験を受付中です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

2024年08月19日

マシンピラティス

皆様こんにちは!

ヘミング亀岡の渡辺です。いかがお過ごしでしょうか?

 

1階の改装工事をしていたのでお気づきの方も

多いと思いますが、、、

ヘミング亀岡内に、マシンピラティススタジオ「Raga亀岡」が

誕生致しました!!!!

すでにご予約頂いている方も居られると思いますが

9月1日~9月14日まで会員様限定、無料体験会を実施します!

ご予約はフロントまたはお電話にて承ります。

 

マシンピラティスとは、、、

リフォーマーと呼ばれるマシンを使い

身体全体をコントロールし

ボディメイク、機能改善、体幹強化を図ります。

マットピラティスと比べると

はじめての方でも身体全体を使いやすい構造になっているので

不安なく運動をすることができます。

迷っているなら一度体験を!!

渡辺もレッスンを担当しますので

皆様のご参加をお待ちしています。

 

それでは皆様のご来館をお待ちしています。

PAGE TOP
拡大できます