バイク通勤の寒さに、パッチを履こうか迷っている藤井です
朝晩は、肌寒くなりましたねぇ。冬はもっと寒いんですよねー?
って、当たり前ですね
さてさて、
お正月の名物『箱根駅伝』の出場校が先日決まりました
岡田監督率いる、拓殖大学が予選1位通過で2年ぶりの出場。
岡田監督は、亜細亜大学の監督時代、箱根駅伝初優勝に導いた名将。
また、自身も亜細亜大学時代2回箱根駅伝に出場されいます。
この岡田監督は、『質より量』の練習方法をされるそうで、今年の拓殖大学
の選手は『地獄のような練習』を行なった様です。
夏、猛暑の中、20日間で820?を走り混んだという事です。
1日平均41?なので、毎日フルマラソンです
まぁ、休みの日もあったでしょうから、1日の走った距離は凄まじいものですね。
少し話はかわりますが、『質より量』又は、『量より質』というのは、
人間にとって永遠の悩み事ではないかと思うのです。
目指すモノ・対象となるモノ・仕事・プライベート・当人(性格・年齢・社会的立場など)に
よって、これは変わりますね
若干30歳で偉そうな事を言うと、
スポーツにおいて、『量より質』(試合前などは別)という考えを
している人は、大事な場面で結果が出ない
同じく、『褒めて伸びるタイプ』という人は、褒めると自惚れ、我を正しく評価する目を失い、
自分の立場やその企業(組織)では、必要のないプライドだけが目に付く
これは、野球をしてましたので、野球で例えると、
三振(見逃しでも、空振りでも)した時に、『あれ?オカシイなぁー?』と“首を傾げる”
この行動こそが、おおよそ、上記のどちらかに当てはまると思います。
こう言っている私も、中学生くらいに、三振をした時に『あれ?オカシイなぁー』と
首を傾げた事がありますオカシくありませんよね?相手の方が、上手と
いうだけの事ですからね
キャプテン・背番号1・4番バッターという事を、自分の中で正しく理解をせず、
自惚れと“変な”プライドだけだったのでしょう。
まぁ、若干30歳ですが『成長したなぁ?』と思います。
これら、『量・質』『褒めて伸びる』に関しては、自分で自分を理解し
自分を分析しないとなかなか解決しないですね
話が変わり過ぎましたが、
箱根駅伝、楽しみです
勝ち負けではなく、それにかけた人生。
人生一度!とよく言いますが、最近、
一度ではないと感じて来ました。
私の過去の人生は、
・18年間、甲子園出場、プロ野球志望の人生。→悔いを残し第一の人生終了。
・第二の人生は、19歳から、山越え谷越え、現在進行中!
・第三の人生は・・・?定年退職し、旅行とジム通いの人生 (それまで首にならないように会社にとって“人財”になる様努める)
成りたい自分を目指して、日々精進!!
P.S.皆さんは、人生何回ですか?これからの人生!楽しみましょうね