6月も残り2日となりました・・・
7月ですよ!!!
夏ですよ!!!
海ですよ!!!
海に行くよりヘミングにおいでよ
夏休みは恒例の子供の短期水泳教室があります
ヘミングでは少人数制で楽しみながら練習します♪
私たちスタッフも短期教室で新しく可愛いお子様に出会えることをたのしみにしております
夏休みの期間に是非!!!
ヘミングの子供短期水泳教室へのご参加おまちしております
?蓄膿になってしまいましたありかわでした?
6月も残り2日となりました・・・
7月ですよ!!!
夏ですよ!!!
海ですよ!!!
海に行くよりヘミングにおいでよ
夏休みは恒例の子供の短期水泳教室があります
ヘミングでは少人数制で楽しみながら練習します♪
私たちスタッフも短期教室で新しく可愛いお子様に出会えることをたのしみにしております
夏休みの期間に是非!!!
ヘミングの子供短期水泳教室へのご参加おまちしております
?蓄膿になってしまいましたありかわでした?
今日がブログ当番だった事をたった今思い出したばかりの、髪の毛切りたてホヤホヤの、毎度おなじみ『竹上』です今日は、自分でも恥ずかしくなってしまう位の、しょうもない大失敗がありました
ある商品を発注しようと思い、送られてきていたFAXを見ながら、載せてある電話番号を念入りに確認して、いざ!電話!!すると・・・
かけた瞬間にタイミングよく電話が・・・!!
僕がかけた電話も取ってもらったと思ったのも束の間・・・。
「お電話ありがとうございます。スポーツクラブヘミング○○です。」
・・・えっ!?
よく見てみるとヘミング亀岡からヘミング亀岡にかけてしまっていました・・・。
周りの皆は僕のあまりのアホさに大爆笑でした自分でも笑うしかありませんでした電話を取ってくれた事務担当の方と2人でやってしまいましたね・・・なんて話をしてました
相変わらずこんな抜けてばっかりの僕ですが可愛らしいなぁなんて思っていただければとても光栄ですどうか末長?く成長を見守ってください皆さんの健康と笑顔をいつまでも提供し続けたい『竹上』でした☆
こんにちは 目標の10キロ減まで、あと3キロで停滞中の岡でございます。
夜の酒がダメなのは分かってるけど、やめられない、とまらない、かっぱえびせんみたいなもんです
さて、タイトルにもありましたが、昨日は久々の休日でした。
しかし、朝起きたら外は雨
梅雨やししゃーないかぁーと、朝ごはんを食べながら何気に天気予報をチェックしてると・・・・
おっ昼から曇りやん
せっかくやし出かけよう
と、いうことで行ってきました、清水寺
なんで清水寺やねん!!って感じですが、京都に生まれて28年11ヶ月!1度も行った事がなかったのです
初体験ということで、わくわくしながら、駐車場に到着!さあ行こう
えー!!
めっちゃ坂やん!!
季節は6月後半日曜日、湿度むっしむし汗だっらだら人わっさわさ
たまらんなーと愚痴をこぼしながら、せっかく来たんやし楽しもうという事で、いざ出陣
いろんな重要文化財があっちにも、こっちにも。なんかわからんけど凄いなーと奥に進むと・・
『胎内めぐり』 の文字が・・
大悲母(ダイヒボ)のお腹の中へ戻ってみませんか?との事、とりあえず100円払ってめぐって見ることに・・
中は真っ暗、左手に手すりがあり、離さないようにお進み下さいとの事、とりあえず出発すると、ほんとに何も見えない中進んでいくと、何か光るものが・・・
暗闇の中で、1点の光明を発見したとき、心身の新生を覚えるらしいです
私は、少しでも何か感じるものがあればと思いめっぐていたのですが・・
私のすぐ後に、修学旅行の中学生集団が・・・キャー、ウォー・・・・・うるさい
まったく何も感じる事無く終了してしまいました
さらに奥へ進むと、これぞ清水寺という、清水の舞台があり、とりあえず写真をパチリ
しかし、いくつ拝むとこがあんねん!!ってぐらいの賽銭箱があり、とりあえず拝みまくってきたので、財布は小銭がすっからかんになりました
こんだけ拝んだし、お願い事が叶うといいのになぁー
たまにはこんなお出かけもいいもんですよ
どうも。蝶のように舞い、蜂のようにHEVENに誘う長尾です。
君が好きだと叫びたい長尾です。
それが一番大事。長尾です。
CHA?LA?HEAD?CHA?LA長尾です。
さぁて水着問題は北島選手の世界記録樹立で幕を閉じそうですね。
北島選手が大会の際に着ていたTシャツに書かれていたのが…
『泳ぐのは俺だ』
…
…
グッときますね?。アスリートですね。
僕が着てもグッとこないですね?。
水着問題で水着ばかり取りざたされて選手の努力が見えなくなってしまうのは少し悲しいですね。
性能のいい水着も努力の上に生かされるわけですね?。
でも僕も少し着てみたい気持ちもあります。
太ももが1cm細くなるぐらいの締め付けらしいです。
僕が着たらきっと見えなくなるでしょうね。
さぁ梅雨なので家から出にくいですけどもヘミングに僕の顔でも見に来て下さい。
ジメジメも水平線の彼方へFLY AWAYですよ。
ながおJ
僕は、車が大好きです。
マフラー・ホイール変えて、車高を低くして・・・。
とにかく、カッコ良く乗りたいのです
運転してると外観は見えないので微妙では
あるのですが・・・
子供が2人居るのにも関わらず、ちょこちょこ
イジってます。もちろん嫁様に怒られながら・・・。
車好きの家系なので仕方が無いと言い張ってます
でも、車好きだから思うのかもしれませんが、
子供達に『父ちゃんの車カッコイイ』と思って欲しいのです。
学生の頃、某スーパーのインテリア売り場でアルバイトを
していた時の事ですが、家具を買われたお客様(家族連れ)の車まで
台車で商品を運びに行った時に、4,5歳の息子さんが
『パパの車、エルグランドやで、カッコイイやろ?、
いっぱい積めるでぇ。』って嬉しそうに言ったのです。
すごく可愛くみえましたねぇ。
車好きのエゴですが、あんな家族になりたいなぁ?と
その時思いましたねぇ
あとは、原油高・環境問題もありますので
エコドライブ心がけましょうね