霞もはらわれ、遠くの山々の緑が鮮やかに目に映る季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか。畑中です。
前回から引っ張っている「指輪っかテスト」をご説明しましょう。
①両手の親指と人さし指で「指輪っか」を作りま~す。
②利き足でないほうの、ふくらはぎの一番太い部分を囲みま~す。
どないですか?
指輪っかに隙間ができてませんか?
「すっかすかやん」という方は、全身の筋肉量も低下している可能性が高いといえます。
ふくらはぎは全身の筋肉量が反映されやすく、この指輪っかテストは、筋肉減少症(サルコペニア)の判断基準として活用されているそうです。
筋肉減少やサルコペニアって「年とってからの問題ちゃうのん」と思うかもしれませんが、油断したらあきません!
現在、全世代が筋肉減少リスクにさらされまくっているのです!
国民栄養調査っちゅうのがありまして、食事におけるたんぱく質摂取量が全世代で不足していて大ピンチでっせぇ~とある筋から報告がありました。
また、大学生を対象にした研究では、朝食を取らない学生が多く、たんぱく質が不足していると筋肉量(除脂肪量)が減少することもわかっています。
年齢にかかわらず注意しないと、若いうちからサルコペニアになる危険性は十分にあります。
しかぁ~し!
たんぱく質を取ることによって実現するのはあくまでも「筋肉量の維持」なのです。
筋肉量を増やすには、筋トレが必要なのです。
そんなん言うたかて、筋トレは単調で楽しくないし、しんどいからやりたないねん…。というのが本音でしょう。
でも筋トレの効果は身体だけではなく、顔にも表れ、見た目も変わっていくんですよってこと。
ほな、どないしたらいいんやろぅって?
その答えは…。
もちろん…。
再び…。
「tranquilo! あっせんなよっ」
って内藤さん言うてはるけど、今のウィル・オスプレイは簡単には倒せませんよ。
対戦した鷹木さんは途中で意識を失ったって言うてたけど「打つ・飛ぶ・投げる・極める」すべてが的確で説得力十分!
あんだけエルボーやヘッドバットを顎に入れられた日にゃあ脳も揺れますわな。
次に挑戦するレインメーカーさんが「俺が金の雨を降らせる!」て連絡くれましたけど、ちょっとやばいんじゃないですか。
「これが、UNITED EMPIRE の力だぁ!」