こんにちは。
もう7月ですね!
夏かなと思いきゃ
まだまだ梅雨が続きますね。
大きなドライヤーで湿度を吹き飛ばしたいです。笑
深美です。
オリンピックの開催が
近づいてきましたね!
アメリカの会社が
日本の金メダルの獲得予想をしていたのですが
いくつだと思いますか?
「そうです!正解は38個です!」
凄いですよね。
無観客になる可能性もありますが、
スポーツの祭典として、
テレビ観戦を楽しみにしたいと思います。
こんにちは。
もう7月ですね!
夏かなと思いきゃ
まだまだ梅雨が続きますね。
大きなドライヤーで湿度を吹き飛ばしたいです。笑
深美です。
オリンピックの開催が
近づいてきましたね!
アメリカの会社が
日本の金メダルの獲得予想をしていたのですが
いくつだと思いますか?
「そうです!正解は38個です!」
凄いですよね。
無観客になる可能性もありますが、
スポーツの祭典として、
テレビ観戦を楽しみにしたいと思います。
暗うつな空を仰ぎつつ、梅雨明けの知らせを待ちわびる昨今です。
いかがお過ごしでしょうか。畑中です。
気温や湿度が上がり、「熱中症に注意!」という季節になってきよりました。
ここで改めて熱中症を見直していきましょう。
そもそも熱中症ってどんな病気やったかなぁ~という方へ説明しましょう。
熱中症とは身体から余分な熱を捨てることができず、脳が設定する体温よりも実際の体温が高くなっている状態なんであります。
身体でつくられたエネルギーのうち、約6割は熱に変わるといいます。
気温が高いときや運動したときでも体温を一定に保つには、余った熱を捨てんとあきません。
このとき重要なのが血液の量で、血液が多いと熱が血流に乗って体表に広がる毛細血管に運ばれ、冷やされることで体温を下げられるんですが、脱水状態になると血液量が減り、熱を捨てられないのであります。
熱の捨てにくさには、外部の環境(気温が高い、湿度が高いなど)や体の状態(低栄養、二日酔いなどの体調不良など)、行動(激しい運動、長時間の屋外作業など)なども影響しており、例えば、太っていることもリスクになるのであります。
皮下脂肪という立派なものを身につけているとそれが断熱材になって熱が体内にこもりやすくなるのであります。
同じ熱が出るのも風邪を引いたときはウイルスを殺すため、脳が体温を高く設定して体温が上がるのであります。
それに対して熱中症の場合は、脳が平熱を保とうとしているにもかかわらず、外部の環境や体調不良、行動によって体温が高くなってしまうため、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体内の調節機能が破綻してしまうのであります。
また、熱中症においても種類が2つあるのです。
えぇっ。なに?
どんな種類なん?
まぁまぁ。
あわてない。あわてない。
ひとやすみ…。ひとやすみ…。
こんにちは 濵野です
天気が悪い日が続きますね・・・・
湿気がすごくて、体がべたべたしてきます。
とても不快です・・・。
最近は蒸し暑さが増していて、早くも夏バテ気味ですが、皆さんは大丈夫ですか?
京都の湿度の高さは何年経験しても慣れないですね(笑)
和歌山も山ばっかりですが、海が近いのでそんなにむしむしする事が無い気がします。
しっかり夏に向けて体力をつけていかないと、暑さについていけなくなりそうです(笑)
弟は高校生で野球をしているのですが、夏の暑さが怖いと言っていました(笑)
もうすでに肌は黒かったです。
というより濵野家はみんな自黒な気がします。私の小学生の時の写真は衝撃的な黒さなので(笑)
父には、白くなって良かったなあ人並みに。と安心されたくらい・・・(笑)
そんな弟はトレーニングをする事が増えたらしく、プロテインを飲み始めたみたいです。
あんまりおいしくないけど、飲まなあかんねんって言ってました。
皆さんの中にもプロテインを飲んでいる方がいらっしゃると思いますが、
現在DNSプロテインの割引セールを行っています!
DNSのプロテインは水に溶けやすく、粉っぽさが全然ないのがとてもいいです!!!!!
始めてプロテインを飲む方にぴったりの商品になっています!
味もたくさん種類があります!私的にはプレミアムチョコレートといちごミルクがおすすめです!
かなり飲みやすいので、これからトレーニングを頑張って筋肉をつけたい方にはもちろん!
筋力を維持したい方や、ダイエットで体重落としたいけど筋量は落としたくない方にもおすすめです!
一回飲んでみようかなで350gを購入してもいいし、買い足しで1kgでもいいし!
お安くなっているチャンスを逃さない様に!
ではでは、また来週!