重くのしかかってくるような曇天の日々が続いております。
いかがお過ごしでしょうか。畑中です。
「ぼちぼち夏に備えてトレーニングしなあかんなぁ」と毎年のようにこの時期になったら考えている方に少しの工夫だけで痩せ効果が期待できる方法をご紹介しております。
そこで効率良くダイエットをするために “体を冷やさないこと” が大切で、最近は男性にも“隠れ冷え”タイプの方が増えてきておるのです。
その要因の一つは、生活環境が便利で快適になった結果、人の体に備わる体温調節機能が低下したことにあるといわれています。
現代人は、リモコンONで冷房が…。
冷蔵庫を開ければ冷たい飲み物が…。(カルピス最高!!)
簡単にいつでも身体を冷せる環境にあります。
しかぁ~し、お外は暑いのです。
この急激な温度の変化に身体がついていけなくなるのです。
また、運動によって汗をかく機会も少なくなったことで、発汗による体温調節の機能も鈍ってきているのです。
結果、少しでも暑いと感じると、すぐにまた「リモコンピッ!」「冷たいもんゴクゴク」。
この繰り返しが、隠れ冷えを生む一因なのです。
「そんなん言われても体温下げるねんから結果的にはええんちゃうのん」って思いますやん。
☆身体が冷えると、血管が収縮し、血液の循環が悪くなりますねん。
↓
☆特に腸の冷えは、蠕動運動や消化吸収の低下を招きますねん。
↓
☆代謝に必要な栄養や酸素が全身に行き届かなくなりますねん。
↓
☆エネルギーとして使われるべき脂肪も燃えにくくなりますねん。
↓
☆あかんやんっ!
つまり、これが隠れ冷えで、やせにくい体質だともいえるのです!
身体の隅々まで血液の循環を良くすることがダイエット効果を高めるのです!
自分の身体は自分で守るのです!